くみ取り用のトレイを使っています、いまでは少なくなった汲み取りですが自分で交換しました。作業は簡単です、脚立があればすぐにでもできますね。
排気口の中間に取り付いている換気扇ですので、煙突のようなパイプは換気扇にかぶさっているだけですので持ち上げればすぐに外れました。
特別な技術的なことはないので本当に誰でも出来ると思っています。注意としては脚立にのぼっての作業ですので、その点だけ落ちないように注意しましよう。
それと、下水道が普及しているのでホームセンターで探すのも大変だからネットの通販がいいです。
私が実際に取り付けて交換した作業のブログがありますので、こちらも是非ご覧ください。

トイレファンで中間型の取り付け方は?換気扇を自分で交換した!
汲み取りトイレの換気扇を自分で交換しました!中間型の換気扇であったので脚立で簡単で交換ができましたね。diyでの交換費用は通販の楽天から取り寄せて買ったので6,182円でした。(値上がりしていて7,400円位になります)玄関の横にあるトレイ
まとめ
- トイレの換気扇は簡単だから自分で交換しましょう。
- 地元のお店で探すのは大変だからネットで買いましょう。
- くみ取りトイレの煙突の中間に取り付けるタイプです。